翌日近くの都市でのオープンウォータ(寒中水泳)大会参加のため、今日は車で家族と一緒に300kmのドライブ。大会のために自分で運転しての移動は初めて。
お菓子をポリポリ食べながら妻と話して移動していると、時間はあっという間に過ぎたたため、思ったより苦痛ではなかった。
子供も、子供用後部座席椅子に座ってシートベルトを絞められるのが嫌いな割には、よく耐えた。
サービスエリアにて
- 🐷「子供用後部座席椅子に乗りたくない!」
- 🐰「ちゃんと乗ってシートベルト閉めたら、さっき、こっそり買ったアイス食わしてやる。」
- 🐷「よしきた」
の、のりきったぜ。。(危惧していた長距離ドライブの難関も、長時間車に子供も)
今日は、珍しく3月にも関わらず30度強の夏日。なのに、車のエアコンはなぜか冷風が出ない。送風マックス状態で300kmドライブしきったが、妻は終始汗だくだった。(トレーナーなんか着てるからだ。。)
到着後は、ホテルの下のレストランが、たまたま評判の良い地元料理屋さんだったので、そこで食事。レストランに入った瞬間、寒中水泳の師匠に呼び出しをくらった(代わりに大会前日の選手登録をしてくれた)のでレンタルバイクで猛ダッシュで挨拶に伺う。
- 🕵️「今年は高手(レベル高い人)が多いので、お互い目標は2年前のタイムを切ることとしよう!」
- 🐰「う、うす!」
大会用の水泳帽子と選手証を受け取って、レストランにかえって食事。 九转大肠
↓は、地元料理「九转大肠」。豚の腸の甘辛煮という感じ。
食べ終わったら大明湖を散歩する。 济南の名所、大明湖! 柳や橋がライトアップされていて綺麗! ライトアップで金ぴかに見える!
こどもが予想外にはしゃいで、走り回るので、大会直前だけど私も走り回る。
济南に行ってみたいといっていた姥姥に、济南の有名観光地である綺麗な水辺の夜景をのんびり見せることができた。(私と子供は走り回っている。)
帰ったらそのまま就寝。明日大会頑張ろう!