単語リスト
うちの子供が発音できて、かつ認識できる単語を記載していく。
年齢 | 中国語 | 日本語 |
---|---|---|
1才6カ月 | 这儿,爸爸,妈妈,姥爷,大,拜拜,米米,鱼,尿尿,袜袜,妈妈G(母を呼ぶ時に使う),不要,肉肉,牛,阿姨 | めめ、みみ、じーじ、ぶどぶどぶど(ブドウ) |
1才7カ月 | 舅舅,救命啊,香蕉,姥姥,臭臭,便便,拉了,玉米,大米,要,奶,抱抱,洗手,一二三,要,没有,吃,拿,炮 | あっち、こっち、自分の名前、ブーブ、おいしい、ちょうちょ、あお |
1才8カ月 | 喝奶,到家了,滑滑梯,面包,起来,吃饱了,游戏,看电视,积木,巧虎,好,烫,大象,抱抱你,喝奶,毛毛虫,蚂蚁,气球,长颈鹿,鳄鱼,草莓 | ぞうさん、エビ、パンダ |
1才9カ月 | 起来,下来,不疼了,蜡笔,草莓,圆形,三角形,长方形 | いない、みみりん |
1才10カ月 | 别哭了,去,橡皮泥,樱桃,吃饱了,饿了,叔叔,阿姨,你好,大家好,到家了,好了,从一到十 | 冷たい |
1才11カ月 | 我来吧,玩土,西瓜,土豆,西红柿,白菜,胡萝卜,冰激凌,蛋糕 | まる、三角、四角 |
気になったこと
- (1才6カ月)接触時間が一番長い「姥姥」が呼べない。
- (1才6カ月)「ばーば」が「爸爸」と同じためか、聞いても認識できない、呼べない。
- (1才7カ月)「あっち」、「こっち」の発音の「っ」の間隔が短い。日本語学習初級者中国人に似ている。使い分けもいまいち。
- (1才7カ月)1か月会っていなかった姥姥に、会うと突然「姥姥」と呼べるようになった。
- (1才9カ月)音程や一部の発音がイマイチだが、中国語の歌が歌える。蜗牛与黄鹂鸟,两只老虎。
- (1才10カ月)日本語の歌も歌えるようになった。中国語の発音にない音は中国語の音に近い音になる。(どんぐりころころ→どんぐりどろどろ、なのはにとまれ→なのなにどうまれい)
- (1才10カ月)初めて日本語と中国語の単語どちらも覚えた。(母親:圆形是什么?子供:まる!)